- 2025.11.24

少人数の忘年会は「座って楽しめるゲーム」で一気に盛り上がる

オフィスで開く少人数の忘年会は、無理なく交流ができるのが魅力。
そこに、座りながらできるゲームを取り入れることで、気軽に笑いが生まれ、普段話す機会が少ないメンバーとも自然に会話が生まれます。
ビールデリのビールサーバーを使えば、ゲームの合間に注ぎたてのビールを楽しめ、ゆったりした雰囲気をつくれます。
ゲーム① お絵かき伝言ゲーム
【やり方】
1人目がお題を見てイラストを描く → 次の人が絵だけを見て描き写す…を繰り返し、最後の絵と答え合わせして爆笑。
【ポイント】
・画力不要
・短時間でできる
・ちょっとしたミスも面白さに変わるはず
ゲーム② カードゲーム(UNO/ナンジャモンジャ/ワードバスケット)
【ポイント】
・紙とテーブルだけでOK
・会話しながら自然に遊べる
・ビール片手でもプレイしやすいゲーム
ゲーム③ 1分チャレンジ
例:
・1分で紙コップを何段積めるか
・割り箸何本つかめるか
・ペンを鉛筆立てに何本入れられるか
【ポイント】
手軽なのに意外と熱くなり、大人でも盛り上がるゲームです
ゲーム④ 会社クイズ
【例題】
・今年のプロジェクト数は?
・◯◯さんの口癖は?
・会社の歴史クイズ
【ポイント】
社内の話題で笑いが起こりやすいので、会社クイズは必見です!
ゲーム⑤ 連想トークゲーム
【やり方】
お題から連想されるワードを順番に回答。
「冬」→「鍋」→「白菜」→「野菜」…と続け、言えなくなったらアウト。
【ポイント】
緊張感とユルさが絶妙で盛り上がるでしょう。
ゲーム⑥ 二択で語れ!トークバトル
【やり方】
司会が二択を出し、選んだ理由を30秒で語る。
例:「犬派?猫派?」「朝型?夜型?」
【ポイント】
意外な一面が知れて会話が弾むはず。
これをきっかけにプロジェクトなどの話ができても良いですね。
ビールサーバーで自然と“会話の流れ”が生まれる

今回は座ってできるゲームをいくつかご紹介させて頂きました。
少人数は特に、注ぎたてのビールがあるだけで視覚的にもテンションUP。
休憩のたびにグラスが満たされ、ゲームと会話が交互に弾む快適な雰囲気がつくれます。
もし忘年会をこれから予定されている方は、是非ビールデリにご依頼ください!
« 【忘年会ゲーム】大人数でも楽しめる!ビールサーバーレンタルで盛り上がるゲーム トップページ 【忘年会ゲーム】座ってできる大人数向けゲームで、オフィス忘年会を盛り上げる »

