【1〜3月限定】本格ビールサーバー&スタッフを格安デリバリーで、寒い冬を盛り上げ隊キャンペーン開催
- 2025.01.14
〜イベントのない2月でも何かしたい方向けの冬パーティ応援キャンペーンを開催〜
生ビールサーバーの出張レンタルサービスを展開する株式会社DEEBLUE (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:南里次郎)は、生ビール等のドリンクを提供スタッフ付きで手配できる「ビールデリ飲み放題プラン」の冬パーティ応援キャンペーンを2025年1月15日(水)から3月20日(木)まで実施することを発表いたします。本キャンペーン開催期間中は、通常1人2,500円(税込)の飲み放題プランが40%オフの1,500円(税込)で(※)最大2時間の飲み放題をお楽しみいただけます。
(※)通常時と条件が異なります。詳しくは「冬パーティ応援キャンペーン」をご確認ください。
冬パーティ応援キャンペーンの概要
お客様からご指定いただいた会場までドリンクと提供スタッフを手配いたします。樽生ビール+業務用ビールサーバーで本格的な味をお手軽に体験できます。配達から設置まで全てお任せください。なお、生ビールサーバーセットは、氷で冷やす氷冷式タイプで電源不要なため、建物の屋上や研修会場、セミナー会場でも設置可能で、屋外屋内問わず用途に合わせてご活用いただけます。
■冬パーティ応援キャンペーン内容
【飲み放題キャンペーン内容】
期間:2025年1月15日(水)〜3月20日(木)
期間内にご利用の方
料金:1,500円(税込)/人
時間制限:2時間の飲み放題
【飲み放題メニュー】
生ビール、ウィスキー(ロック/ハイボール/コークハイ)、チューハイ(レモン/ウーロン)、焼酎(芋/麦、ロック/水割り)、日本酒、ワイン(赤/白)、カシス(ソーダ/ウーロン/オレンジ)、ソフトドリンク(コーラ/烏龍茶/オレンジ/水)
【注意事項】
・お問い合わせ時に「冬パーティ応援キャンペーンを見た」とお伝え下さい。
・20名様以上のご予約より承ります。
・レンタル利用可能時間は10:00〜23:00になります。
・希望日のご予約が埋まり次第、締め切らせていただきます。
・ご利用風景を撮影させていただきます。SNS等での露出許可をいただける方のみご利用いただけます。
・キャンセル規定:前々日まで0%
・配達対応エリアは、東京・神奈川・埼玉・千葉エリアとなります。
詳細はこちらをご覧ください。
※記載がない一部地域に関しては送料をお問い合わせくださいませ。
・その他必要なドリンク、食材、機材、アイテムがありましたらご相談ください。
・詳細は申し込みフォーム(https://beerdeli.jp/reservation-alldrink/)をご確認ください。
冬パーティ応援キャンペーン提供の背景
寒い時期における自宅や貸し切りスペースでのプライベート飲みが増加
2月頃は特に寒さが厳しく、夜に外出して飲む人が減少傾向(図1)にあります。一方で自宅で宅飲みをしたり、友人宅、貸し切りスペースで食事やビールを昼間から手軽に楽しむ人は比較的多いです。貸し切りスペースであれば、居酒屋よりもインフルエンザやコロナの感染リスクが低く、比較的安全に楽しむことができます。実際に、昼間からレンタルスペースで友人や同僚と貸し切りのプライベート飲みを楽しむ方もいらっしゃいます。この時期に注目すべきは閑散期ならではの、ゆったりとした時間を気軽に過ごせることです。忘年会や新年会シーズンが落ち着き、繁忙期に比べて空いていることで会場や設備の予約が取りやすく、より自由な形で集まることが可能です。周囲を気にせず自宅のようなアットホームな空間で飲めるなどといったメリットが需要増加の理由になっています。ビールデリは屋外やオフィス、レンタルスペースでも提供が増えており、冬の寒さを吹き飛ばす楽しいパーティのお供に最適です。弊社は、本格的なビールサーバーの配達や設置、提供スタッフサービスを手配いたします。これによりプラベート飲みを手軽にそしてリーズナブルに利用できます。
(図1:飲食店の一年の中で最も売上が低い月 飲食店ドットコムhttps://www.inshokuten.com/research/magazine/article/2 参照)
新たな冬の文化として“冬ビアパ”を提案
寒い冬に鍋パーティーが定番の集まり方として親しまれているように、温かい食事と共に過ごす時間は、日本の冬の風物詩となっています。そんな中、新たな「冬の楽しみ方」として、ビールデリバリーを通じて盛り上がる文化を作りたいという思いがきっかけとなっています。ビールは、友人や家族と集まる際の重要なアイテムであり、食事をより一層楽しく、リラックスした時間に変えてくれます。しかし、寒い季節にわざわざ外出してビールを買いに行くのは面倒であり、さらに集まる場所が自宅であれば、ドリンクを手配する手間も増えます。このような背景から、ビールデリバリーサービスを活用して、手軽にビールを楽しみながら、より気軽に集まれる文化を作ることを目的としてキャンペーンを考案しました。弊社を利用することで、冬の集まりをもっと盛り上げ、家でも友人と楽しむ時間を増やすことができればより多くの人々が新しいライフスタイルを楽しめると考えています。またこれをきっかけに、ビールデリバリーを通じての集まりが冬の社交文化の一環として定着することを目指します。
(図2:冬のイメージ NRCレポート https://www.nrc.co.jp/report/230420.html 参照)
寒い冬をビールで乾杯!みんなで盛り上がろう
寒い季節こそ、温かい雰囲気で心ゆくまで楽しんでいただきたいと考えています。冬は家で過ごす時間が増える一方、特別なイベントを企画する機会が少ない時期でもあります。そこで、皆様の冬のひとときをもっと特別に、そして楽しい時間に変えるために「冬パーティ応援キャンペーン」をご提供します。ビールサーバーとスタッフのデリバリーサービスをお手頃価格で提供し、寒さを吹き飛ばすような心温まるパーティをサポートいたします。どんなシーンでも、家飲みを最高に楽しい時間に変えるお手伝いをいたします。弊社は今後も、お客様からのご意見や社会的時流を捉えながら様々なサービスの開発と提供を行い、お客様のより楽しく充実したひとときの創出に貢献して参ります。
株式会社DEEBLUEについて
会社名:株式会社DEEBLUE
本社:東京都豊島区上池袋1-11-5-1B
代表取締役社長:南里 次郎
電話番号:03-5944-5228
ビールデリについて:
ビールデリは東京・神奈川・埼玉・千葉の都内近郊エリアの
ご指定場所までビールサーバーを宅配レンタルします。
設置から回収まで、コップやテーブル等の機材の手配も
すべておまかせください!
お客様は受け渡しのみでOK!あとは仲間を集めて
乾杯するだけ。手ぶらで本格的な生ビールを楽しめます。
ビールサーバーが生む絆!新年会でのエピソード集まとめ
- 2024.12.27
新年会は、新しい年を祝うだけでなく、人々の絆を深める大切な時間。
そんな新年会で活躍するのが「ビールサーバー」です。
おいしいビールを楽しむだけでなく、注ぐ体験や会話のきっかけとして、場を盛り上げる存在となっています。
今回は、実際にビールサーバーが活躍した新年会のエピソードをご紹介します。
読んでいるだけで、あなたもきっと試してみたくなるはず…。
エピソード1:初めてのビール注ぎで大盛り上がり!
ある家族の新年会で、初めてビールサーバーを取り入れたところ、大人だけでなく成人を迎えたばかりの子どもたちも注ぎ方に興味津々。
「どうやって泡を作るのか?」「注ぎすぎないようにするにはどうすべきか?」と好奇心があふれ、家族でビールを入れるだけで大盛りあがり。
その中で、誰がビールを一番上手に注ぐことができるのか、対決が始まり、見事優勝したのは、成人を迎えたばかりの息子さん。全員が拍手喝采。
普段は恥ずかしがり屋の人で彼も、一つのことに一生懸命になり、そして喜ぶ姿。
その姿に家族全員が感動し、ビールサーバーが、家族の絆を深めるツールとなった瞬間だったそうです。
エピソード2:同僚との距離が縮まる「乾杯の儀式」
職場の新年会では、ビールサーバーがコミュニケーションツールとして大活躍。
普段あまり話さない同僚と「どっちがきれいに泡を作れるか」を競うミニゲームが自然と始まり、会場は大盛り上がり。
最終的に、普段は厳しい上司が「俺が一番うまい泡を作る!」とノリノリで参加し、社員全員がリラックスしたムードに包まれました。
この体験を通じて、部署内の空気が和らぎ、後日「次の飲み会もビールサーバーで!」というリクエストが続出したそうです。
エピソード3:サーバーが繋いだ「親友」との再会
学生時代の仲間が集まる新年会で、主催者がビールサーバーを用意。
懐かしい話題で盛り上がる中、一人の友人が「俺、サーバーレンタル屋で働いてたんだよ」と話したそうです。
プロの注ぎ方を披露し始めると、その技に全員が驚き、「次は俺もやりたい!」と順番待ちの行列ができました。
サーバーの扱いを教わりながら、かつての思い出話が自然と広がり、疎遠になりかけていたメンバー同士が再び絆を深めるきっかけとなったのです。
「あのサーバーがなかったら、こんなに話せなかったかも」と感謝する声も。
エピソード4:「泡マスター」の称号を巡るバトル
ある新年会では、ビールサーバーを使った「泡マスター選手権」が開催されました。
参加者は、ビールをどれだけ美しく注げるかを競い、きめ細やかな泡の高さや見た目のバランスが審査基準に。
なかでも一番注目されたのが、全くの初心者だった60代のお父さん。
練習を重ね、誰よりも美しい泡を作り出すことに成功し、会場全体が拍手喝采。
「新年会のMVP」として表彰され、普段は控えめなお父さんも自信を持つきっかけになりました。
エピソード5:「ビール好き」同士が見つけた新しい趣味
新年会でビールサーバーを取り入れたことで、意外な共通点が見つかることもあります。
とある会社の新年会では、ビールの種類や注ぎ方について話しているうちに、クラフトビール好きが何人もいることが発覚。
その後、メンバーでクラフトビールツアーに出かけたり、自宅でのビール醸造を始めたりと、新年会から派生した新しい趣味を通じて関係性が生まれたんだとか。
「サーバーがなかったらこんな話題にはならなかった」と、幹事も驚きの結果になったそうてます。
エピソード6:ビールサーバーで「世代間交流」
3世代が集まる新年会では、ビールサーバーが世代を超えたコミュニケーションツールになりました。
祖父が若い頃のビール文化について語ると、孫世代が「そんな時代があったんだ」と興味津々。
「注ぎ方にもコツがあるんだよ」と祖父が見本を見せ、家族全員がその技術を真似して挑戦。
世代を超えた交流が生まれ、「また来年もやろう!」と全員が笑顔で新年会を締めくくったそうです。
新年会でビールサーバーが生む絆…✨
以上のエピソードを通じて、ビールサーバーが単なる飲み物を提供するだけでなく、笑いと会話、そして絆を生むツールであることがわかります。
新年会でのサーバー利用は、普段と違う特別な体験を提供し、忘れられない思い出を作るきっかけとなるでしょう。
今年の新年会、ぜひビールサーバーを取り入れて、あなたも新しい絆を生むひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?
弊社ビールデリでは、笑顔とともに本格的な業務用ビールサーバーをお届けいたします。
ソフトドリンクもあわせた飲み放題プランなどもありますので、是非ご活用ください。
新年会をもっと特別に!自宅で楽しむビールサーバーの魅力
- 2024.12.27
新年会といえば、友人や家族、同僚と一年の始まりを祝う大切なイベント。
しかし、最近では「自宅で新年会を開きたい」という声も増えています。
その理由は、リラックスできる空間で気兼ねなく楽しめることや、費用を抑えつつ自分たち好みのメニューを揃えられる点などが挙げられます。
そんな自宅新年会をワンランクアップさせるアイテムとして注目されているのが「ビールサーバー」です。
今回は、ビールサーバーを活用した自宅新年会の魅力や、実際の使い方、楽しみ方についてご紹介します。
友人や家族など、自宅で集まって楽しみたい方はお役立てください。
新年会にビールサーバーを取り入れるメリット
お店のような新鮮な味わいを自宅で再現
自宅での新年会でも、「おいしいビールを飲みたい」という方は多いでしょう。
市販の缶ビールや瓶ビールも十分美味しいですが、ビールサーバーを使えば、お店で飲むようなきめ細やかな泡と鮮度抜群の味わいを楽しむことができます。
弊社のサーバーは業務用ビールサーバーなので本格的なビールを楽しめるのが魅力。
初めて口にする人からも感動の声が上がること間違いなしです。
新年会が盛り上がるアイテムに
「自分でビールを注ぐ」という体験は、意外と楽しいものです。
ビールサーバーを導入すると、ゲスト同士が自然に会話を始めたり、「泡の割合をうまく作れた!」といった小さな成功体験が会場を明るくします。
また、注ぎ方を競う「ビール注ぎ大会」を開催するのも面白いアイデアです。
こうした演出で、新年会を思い出に残るイベントにすることができます。
自宅ならではの自由度の高さ
自宅で新年会を開くと、時間や場所を気にせずゆっくり楽しむことができます。
特にお子さんがいる家庭や、外出が難しい高齢者がいる場合、自宅開催は大きなメリットです。
ビールサーバーを中心にした新年会なら、ゲスト全員がリラックスした状態で過ごせます。
ビールサーバーの使い方と準備のポイント
サーバーの選び方
現在、さまざまなタイプのビールサーバーが販売・レンタルされています。
ご家庭向けには、手軽に使えるコンパクトな卓上型サーバーもあります。
容量や操作方法を事前に確認し、参加人数や飲むペースに合ったものを選びましょう。
セッティングが大変そうという方も多いのですが弊社ビールデリでは、設置や回収はスタッフがいたします。
お客様は乾杯の準備を心待ちにされてください。
ビールサーバーで楽しむ新年会の工夫とは?
おつまみとのペアリングを楽しむ
ビールサーバーで注がれる新鮮なビールには、おつまみの相性も大切です。
おすすめは、
クラフトビール×チーズやナッツ
ラガービール×唐揚げやポテトチップス
エールビール×魚介のマリネやサラダ
などがあげられるでしょう。
ペアリングを意識するだけで、ビールの味わいがさらに引き立ちます。
弊社ビールデリでは、ケータリングサービスもありますので併せてご利用ください。
テーマを決める
「世界のビールを味わう新年会」や「クラフトビールだけを楽しむ新年会」など、テーマを決めるのもおすすめ。
ビールの種類やサーバーで使う銘柄を揃えて、ゲスト同士で感想をシェアすると盛り上がります。
ビール注ぎのレクチャータイム
幹事役がビール注ぎのコツを説明する時間を作ると、ゲストも注ぎ方にこだわりたくなるはずです。
正しい注ぎ方を学ぶことで、誰でも「おいしい一杯」を注げるようになります。
ビールサーバーの後片付けも簡単で安心
ビールサーバーを使用する際、多くの人が気にするのが「後片付けの手間」。
しかし、現在のビールサーバーはメンテナンスも簡単です。
弊社は、設置したそのままの状態で回収いたします。
そのため、使用後の返却だけで済むので手軽に利用することができますよ。
まとめ
自宅での新年会にビールサーバーを取り入れることで、特別感や楽しさが倍増します。
お店で飲むような新鮮な味わいを体験しながら、ゲスト同士の交流を深める時間は、何物にも代えがたい思い出となるでしょう。
今年の新年会はぜひ、自宅にビールサーバーを取り入れて、ワンランク上のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
是非、ビールデリで素敵な忘年会を開催されてみてくださいね!